![]() |
|||||
|
|||||
|
![]() |
|||
道頓堀の水は実験日当日に採取し、ガラス容器で保存。だ液は制作スタッフの寝起きのものを採取し、同じくガラス容器に保存。そして、ほんだ歯科にて本田院長監修の下、顕微鏡でそれぞれの微生物の量を比較しました。 |
|||
![]() |
![]() |
||
|
|
||
![]() 微生物の含有量は水質を測る基準の一つですが、ほとんど微生物が確認できなかった道頓堀の水に対してだ液は明らかに多くの微生物が見つかりました。微生物の量という観点で比較すると、道頓堀の水よりも寝起きのだ液ははるかに汚れているということが言えるでしょう。 |
![]() |
朝起きて口の中が気持ち悪い・・みなさんはそう感じたことはないですか?その原因は今回の実験結果でお分かりのように、寝起きのだ液が微生物(雑菌)でいっぱいだからです。よって朝のハミガキは口臭を予防するために大変重要なのです。朝食を食べたからハミガキをするのではなく、まずは口の中に繁殖した雑菌を消滅させるという大きな役割が朝のハミガキにはあります。朝食を摂らない人も寝起きのハミガキをするのをお忘れなく。 |